2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

春夏用グローブを新調

愛用していた スペシャライズド BodyGeometryグローブがくたびれてきたので、また同じものを。。。と思ってみて探してみるものの、ネット通販にもリアル店舗にも、見当たらない。そういえば、グローブ以外でも、スペシャライズドのアクセサリ類を店頭からほ…

勝尾寺〜高山〜妙見口〜多留見峠〜彩都:50km 野間峠は登らず。大昔、妙見の近くに『乳の泉』という鉄製のパイオツから水が流れてる旧跡があったのをふと思い出し、探してみるが記憶もあやふやで発見できず。※帰ってから調べたら、もうあと数キロのところま…

編集者はまず自分の仕事を人に説明する作業からはじまる

>>【転職市場での「編集者」の価値は・・(Fields' Note)】http://harada-yoichi.com/fields_note/blog/2010/03/1.html

あえて桜の写真は撮らない

勝尾寺〜妙見山〜一庫ダム〜川西池田〜箕面:65km意外と70kmには届かなかった。 妙見山から下りてきたところで見つけた、The 農村!と呼びたくなるような正しい日本の里山で休憩。ヤマザキの「薄皮つぶあんぱん(5個入り)」を持ってきておいて助かった。味…