2006-01-01から1年間の記事一覧

ハルヒダンス!

振り付けマニアにはたまらない、ハルヒダンス。 あんなよく動く画みたら、みんな踊りたくなるさ。 仕事中でもふと気付くと手の先がダンスの一部分を再現してたり、血となり肉となってる気がする。

CYCLE MODE 2006

「サイクルモード2006」に行く。 5年ぶりに見た有薗啓剛も、相変わらずやんちゃな感じが消えてなくてホッとする。 ◆K-5 オフィシャル: http://www.k5-arizono.com/ 会場は暗いというか、スポットや天井光などさまざまなミックス光の条件。写真を撮ってもど…

虜 torico

Movable Typeスタイル&コンテンツデザインガイド―コンテンツ管理システム(CMS)ツールとしてのMovable Type活用術&実践サイトデザイン術作者: エ・ビスコム・テック・ラボ出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2004/10メディア: 単行本 クリック…

Flame and Sunshine

箕面にあるART&CAFE NICO主催の石釜ワークショップに参加しました。 NICOトハCOCOデス→【にこ日和 http://blog.goo.ne.jp/nicobiyori/】なぜか裏庭に出現した石釜を使って、いろんな料理を欲望のまま楽しもうという企画。炎天下でしかも釜では火を焚いてるし…

トドキマスカ

sakuraアーティスト: NIRGILIS,acchu iwata出版社/メーカー: DefSTAR RECORDS発売日: 2006/03/01メディア: CD購入: 1人 クリック: 45回この商品を含むブログ (175件) を見る移動とスキマ時間が多い日。歩きながらラジオを聴いていると、絶妙のタイミングで流…

マイナス1

遠出のため、だいぶ遅いお昼ご飯になったので、確か16:00までランチ出してたのを思い出し、GARE大阪の某Rへ。一度やってみたかったイニシャルトーク!! 入ってみてハタと気付いたら、アナザーディメンション(サガ)で異次元に飛ばされたかのような、スモー…

ジャケキター

オザケンNew Albumのジャケ公開されました。というわけで、今日からオザケンシングル集(自作)を聴きこんで厳粛な気持ちで発売を待ちます。いい子にしてます。ごはんも残しません。

今週の『モーニング』

うわ。「東京トイボックス」また落としてるじゃん! 仕方ないので、なんかワインの漫画と、なんか山登りの漫画読みます。島耕作を誘惑するジャイ子みたいなおばさんは、もうやめてください。

double u

嘘だと言ってよ、バーニィー!今日はどのblogを見ても、加護祭り。加護祭り。加護祭り。字面だけ見ると、なんか歴史ある神社が執り行うありがたい伝統行事みたいです。 紀子さまご懐妊があっという間にかすむ。影響力すごすぎ。

a place in the sun

お世話になったマスターのお疲れ様会。一つの共通項のもと、これだけの人が集まるのは、マスターの人徳。外は強烈に寒いのに、ここだけは日だまりのように暖かい。この街が生むコミュニティにもう少し身を預けていたかった。

Yoshitomo Nara + graf ”home”

中之島「graf」で開催の奈良美智+graf『home』展へ。 http://www.graf-d3.com/gm/yn_graf/index.html

Ecology of Everyday Life

オザケン キターーーー! ついにニューアルバム発表か。 http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1403894ku:nelの特集みたいなタイトル。また、発売延期をくりかえすかもですが、期待期待。インストアルバムになる模様。もう『LIFE』みたいなのはやっ…

handful of warmth

帰り道。あまりに寒すぎて家まで歩くうちに凍死しちゃうジャンということで、☆で軽く飲んで暖まることに。ほかほか。

applause for beauty

念願の「ミュシャ展」(サントリーミュージアム天保山)に行くことができました。 アールヌーボーの旗手とよばれたパリ時代の代表作だけでなく、保守的な画風の最初期のものから写真、彫刻作品まで網羅した、まさに決定版と呼べる充実の内容。 作品の美しさに…