bicycle

CYCLE MODE international 2007

今年もやってきます、サイクルモード。大阪は11月24日(土)・25(日)ということで、昨年より2週間後ろへズレました。公式サイトにはまだお目見えしていないが、ディラン・マッケイが告知チラシに登場。大阪だけでもディランのトークショーやってほしい。■C…

サイクルラック

自転車を効率的に収納するためにサイクルラックを購入。 ミノウラ P-500 おそらくアシェにあるものと同型。あっという間に、部屋の中にタワーが出来上がり。威圧感とともに頭上が暗い。。。

『アームストロング、今夏のツールで引退』

http://www.cyclingtime.com/modules/wordpress0/index.php?p=422 http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/other_sports/cycling/4397707.stm (英語) なんとも残念。昨年のツールでのブッちぎりの強さを見てたら、体調維持が困難とはにわかに信じがたい。実際もう…

写真ポタ

あしぇ常連さんの企画による写真コンテストポタ敢行。天候にも恵まれ、国立国際美術館〜うつぼ公園〜川口教会〜大阪ドーム〜昭和山 を巡る。とくに港区、大正区ではリカンベント大人気。各地点で撮った写真の出来を審査員に品評してもらい、上位の人に一杯お…

Gyro

サイスポの広告でその存在は知っていたが、意を決してサイクルショップ Gyro (http://www.kcn.ne.jp/~vp-gyro/) に足を踏み入れる。子供が店内のTVで「クレしん」見てる。。。庶民的な街の商店然たる雰囲気とは裏腹にTIMBUK2の在庫は屈指の豊富さ。これは穴…

power’s cycle diary

『輝く! 日本ブログ大賞2005』の自転車ライフ部門大賞を受賞した 「power's cycle diary」(http://www.powerscyclediary.com/)。 自転車について意識していることがらを10名前後の著者がそれぞれ更新していく、ブログの集合住宅的サイト。

メッセンジャーとファイルメーカーPro

IT mediaニュースにて。メッセンジャー会社が、ファイルメーカーProを使って効率的な業務を実現しているという記事が紹介されていたのでメモ。 http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0403/26/news030.html 業務で自転車便のお世話になることもあるし…

シクロジャンブル

はろーにこにこさん(id:hello2525)の情報によると、毎回恒例のシクロジャンブルの開催日が決定したようです。 2005年4月10日(日)10時〜15時 @大阪 服部緑地公園 詳細はコチラ → http://cyclojum.hp.infoseek.co.jp/sub1.html