虜 torico

本業以外のWEB制作の仕事。シコシコHTML書くのも飽きたので、ココはひとつ新しいことをと思い、Movable Type(MT)を導入することにしました。

デフォルトのMTは個人でブログを書くにはよいのですが、CMSツールとして企業サイトを作ろうなんて思うと、ものすごくハードルが高いです。テンプレートって何??アーカイブって何???なかなか日記サイトから脱却できずにもがくこと1週間。最初からHTML書いた方が早かったのでは。。。と気付きました。そもそも、オンライン上のMTドキュメントが少なすぎです。Six Apartさん、なんとかしてください。たまらず本屋に駆け込んで、この本を読むと1日で謎が解けました。すごーい。2,800円の価値あります。紀伊国屋Good Jobです。

MT使いも、上には上がいらっしゃいます。「Movable Type コンテスト2005」の受賞作品 (http://mt.rsh.jp/41/index.html) を見ると、自分の作ったやつなんかもう見せれる代物ではないです。それでもなんとかロスタイムの得点みたいに納品したので、ちょっとだけ制作料というおこづかいが入ってきます。微妙にSOHOだよ!