IE6を捨てよ ブラウザを探そう

最近納品・公開したWEBページがここ1・2週間で、急に画像に×印が出たり、ALTテキストが前面に現れるなどして、表示がおかしくなったらしい。
よくよく調べてみると、こういうことだった

>>【IE6以下用に、iepngfix.jsでPNG画像を透過していたのに、変な×印が出るようになっ...Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1329809528

透過PNGを使ったページのIE6(透過PNG非対応)対策で、JavaScriptライブラリの【iepngfix.js】を用いて擬似的に透過させていた。スクリプト内にはデフォルトで、提供元サイト上の透過GIFに直リンクしている部分があったが、サイトが落ちているので参照できなくなったことが原因。別途、透過GIFをローカルで用意し、スクリプト内の画像パスを変更すればOK。

iepngfix.jsの紹介はこちら。
>>【透過PNGCSSで背景に指定してIE6や5.5のバージョンでも綺麗に表示してみる】
http://www.designwalker.com/2006/12/transparent-png2.html


ていうか、IE6早く滅びて。